モンブランおいしそう

久しぶりにシャトレーゼのホームページを見たら秋のケーキが美味しそう!
熊本産和栗のモンブランとか、ジョナゴールド使用のりんごのケーキとか。
和菓子も、お団子の生地にあんこと栗を1粒丸ごと挟んだのも美味しそうだし、栗の粒入りあんのどらやきもいいですね~。バタークリーム入り大福ってどんな味なんだろ?
シャトレーゼ、行ってみなければ!


  


Posted by ルビー. at 2016年11月19日10:07

鏡餅ケーキ♪

シャトレーゼのお正月限定ケーキの噂をきいて、居ても立ってもいられず早速今日行ってきました。
プレスリリースで写真を見てからめっちゃ気になっていたのが、鏡もちの形をしたケーキ!
こんなの初めて見た。
シャトレーゼの鏡餅ケーキ
かわいい~icon06

この鏡餅、下のお餅は求肥にあずきのムースクリームが包まれています。
上のお餅はホイップクリーム。
飾りはチョコでできてます。
一番下にはスポンジ。

モチーフはお正月の鏡餅ですから、完全に【和】です。
求肥を使っているからこれまた和菓子っぽさがあるけど、でもケーキだから洋菓子?
なんか面白い。

この鏡餅ケーキや干支をイメージしたかわいいおサルさんのケーキなど、お正月限定のケーキがいくつか販売中です。
今しか食べられないからシャトレーゼに急げ~。


  


Posted by ルビー. at 2016年01月02日15:05

シャトレーゼのギリシャヨーグルトを食べてみた

シャトレーゼからギリシャヨーグルトが発売されていたんですね。食べてみました。
ギリシャヨーグルトは水分が少ない水抜きヨーグルトっぽい食感が特徴です。
シャトレーゼのギリシャヨーグルト

シャトレーゼのギリシャヨーグルトは、フタをめくると、ツヤがあってギリシャヨーグルトっぽくはない見た目です。
食べてみると・・・

つやつや


なんか今まで食べたギリシャヨーグルトとちょっと違うなぁ~。
チーズっぽい感じ。
甘みがついているからかチーズケーキに近い。
安くて美味しくておすすめです。

  


Posted by ルビー. at 2015年10月17日19:07

レーズンサンド

シャトレーゼのレーズンサンドを初めて食べました。
バスツアーに両親と一緒に行くんで、何かバスで食べられるおやつ、と思って買いました。
いつもは、ついつい大好きなバームクーヘンを買っちゃうんで、レーズンサンドって買ったことなかったんですよね~。
誰でも美味しく食べられるようなもの、と考えた時にレーズンサンドを思いついたんです。
会社員時代に、時々おみやげでいただく有名なお店のレーズンウィッチが美味しかったのを思い出して。

クリームとレーズン、クッキーのアンサンブル。
こってりした美味しさですねface01
また買おっと。

  


Posted by ルビー. at 2015年03月17日16:29

カンブリア宮殿を見てシャトレーゼに行きたくなった

ゆうべのカンブリア宮殿、シャトレーゼでしたね。
ホント興味深い内容でしたー。

シャトレーゼのケーキが美味しくて、ものすごく安い、その理由がわかりましたね。
何かスッキリだわー。

ものすごく自動化しているんですね。
クリームをしぼったり、ホールのケーキを等分にカットしたり。
そんなことまだでもロボットができるとは。

価格を抑えることに命がけって感じでしたね。

でも、美味しさに超こだわってる。
新鮮な材料を使うことにもこだわってる。
シャトレーゼ、すごい!

それにしても、産んでから2日後の卵と5日後ではあんなにスポンジケーキのふんわり感が違うとは知らなかったなぁ。
やっぱ卵も新鮮なうちに使った方がいいんだね~。

今日、シャトレーゼに行こうかな♡

  


Posted by ルビー. at 2014年11月07日09:44

若桃大福とぶどう餅、どちらも美味☆

シャトレーゼの若桃大福とぶどう餅を食べました。おいちー!
若桃大福とぶどう餅
見た目もキューティーですね。

若桃大福は、日曜に買いに行ったら今日は入ってないと言われて・・・次は火曜日だというので買いに行きました。
夕方まで出かけられず17時ごろに行ったら1個しか残ってなくて。
ギリギリで買えました。
見た目が可愛いからか人気なんですね、きっと。

桃の形の若桃大福は、大福の中に若桃がまるごと1個入っています。
若桃1個入り
青い桃なんですけど、ほんのりとちゃんと桃の味や香りがするんです。
季節を感じる大福です。

一緒に買ってきたぶどう餅はピオーネが1粒求肥にくるまれたお菓子。
冷たくして食べるとジューシー&フルーティでおいしい~☆
さくらんぼ餅には負けるかもだけど、ぶどう餅もグーです。

どちらも季節の限定品です。
  


Posted by ルビー. at 2014年07月23日09:26

パンダのロールケーキが気になる

シャトレーゼのゴールデンウィーク限定商品はジャージー牛乳を使ったスイーツ。
そのなかでもパンダの顔になってるロールケーキがめっちゃ気になっています。
実物はどんな感じなのかなぁ~。
シャトレーゼ行こうかなー  


Posted by ルビー. at 2014年04月28日15:22

「おいしいナチュラル」シリーズが気になる!

3月7日から発売を開始したらしい、シャトレーゼのおいしいナチュラルシリーズ。
香料・着色料・安定剤が無添加で、小さい子供たちにも安心して食べさせられるおやつ。
低精製のお砂糖やおなかにやさしいオリゴ糖、食事で不足しがちなお野菜など、体にやさしい素材に徹底的にこだわっているということで、大人のわたしだって興味ありますface01

小さい子ども用には年齢別に選べるようになっているからお母さんもお買物しやすいと思います。

たとえば1才ごろからおすすめのはじめてのおやつにぴったりのものは、小さなお口でも食べやすく、食事で不足しがちな野菜やカルシウムを含み、カラダにやさしい低精製の砂糖やオリゴ糖を使っています。
スティックパンやいちごヨーグルト、ミルクモナカアイスなどのアイスも。

3歳ごろからの子供向けには、卵や野菜の素材のおいしさを引き出したお菓子で食育にもなりそう。
ミニマドレーヌやスイートポテト、ワッフル、苺ソースが乗った牛乳プリンやアイス。
ミニマドレーヌはプレーン、チョコ、パンプキン、キャロットオレンジの4種類。パンプキンやキャロットオレンジには野菜のパウダーが練り込んであります。どれも食べてみたいですねー。

まだお店に見に行ってないのですが、子ども用に小さく作ってあれば、ダイエットのおやつにもいいんじゃないかと思うのです。

シャトレーゼは価格も魅力です。
マドレーヌは86円だったり、ミニマドレーヌなら3個入りで162円。
どれもお財布に優しい価格です。
それなのにちゃんと美味しいところがシャトレーゼのいいところですよね。

3月16日まで春のウキウキ気分をスイーツにしたシフォンやカップデザートのフェアもやっているから行ってみなくちゃ。


  


Posted by ルビー. at 2014年03月10日21:52

シャトレーゼがんばれ

今日外出の帰りにシャトレーゼの前を通りかかったら、一角の棚ががらんとして張り紙がされているのが見えました。
シャトレーゼは山梨のお店だから、雪でたいへんなんだろうなぁ。
ちょうどひな祭りフェアがはじまるところだったのに。
また買いに行きますんで、シャトレーゼさん頑張って!
  


Posted by ルビー. at 2014年02月19日00:54

春の訪れを届ける、“いちごたっぷり”春色スイーツフェア

シャトレーゼは、~4種の苺と贅沢な素材で、春を彩る“プチ贅沢”~旬の苺を使用した「春色スイーツフェア」を、2014年1月24日(金)から随時スタートしてるらしい~。



最近シャトレーゼに行ってないけど、ご近所のショップでも始まっているのかな?
店舗によって開催期間が違うみたいです。
◆春色スイーツフェア◆
フェア期間:
①2014年1月24日(金)~1月30日(木)
②2014年1月31日(金)~2月6日(木)
③2014年2月21日(金)~2月27日(木)
店舗によって上記のいずれか

プレスリリースによりますと、
「シャトレーゼは、この季節ならではの旬の素材である「苺」をたっぷりと使用した、プチ贅沢な春色スイーツを多数ご用意いたしました。紅ほっぺ、とちおとめ、さがほのか、あまおうなどの、苺の品種ごとに相性のよいクリームやチョコを使い分け、苺のおいしさを最大限に引き出しました。特に純生クリームを使用したシリーズでは、純生クリームのコクの深さと、旬な苺の甘酸っぱさのコラボレーションを楽しんでいただけます。」

プチ贅沢!トレンドですね。
とちおとめが好きだから、とちおとめを使ったケーキが食べたいかも。
とちおとめのミルフィーユ、とちおとめのショコラミルフィーユの2種類がとちおとめ。
380円。相変わらずリーズナブル。

あまおうのロールケーキ(168円)もおいしそう~。

明日にでも見に行ってみようっと。
  


Posted by ルビー. at 2014年01月29日01:50

もういちど食べたいゴルゴンゾーラのチーズケーキ

1つ前の記事に書いたシャトレーゼのフェアで、一番最初に食べたのが、ゴルゴンゾーラを使ったチーズケーキです。フェア期間限定のケーキ。



ゴルゴンゾーラをケーキに使うってちょっと珍しいでしょう。
香りがキツめだし。
でも、試食で食べたという人が書いた記事を読んだら美味しいらしい~。
と、いうことで、食べてみることにしました。

もっとがっつり青カビ系の味がするのかと思っていたけど、絶妙なさじ加減。face02
あの少しピリッとする感じや独特の風味がアクセントになっているんです。
めちゃくちゃ美味しいです、これ!

このフェア限定のケーキだったから、1週間ほどのフェアが終わるまでにもう一回食べようと思ってシャトレーゼに行ったら!
なんと、改装のためクローズ。
ありえないですよね!
11月の頭の3連休ですよ、行ったの。
フェアは終わってないしホリデーだし。フェア限定のケーキもあるってのに、そんな時に改装工事しますか?
お客さんより店の都合を優先とは・・・。ショックすぎる。

それでゴルゴンゾーラチーズのケーキは諦めたわけです。
その後、しばらくシャトレーゼに行く気がしなかったんですけど、ボージョレ解禁の機会にホームページを久しぶりに見たら、11月8日からこの解禁に合わせたフェアをやってて、そのフェア限定ケーキの中にゴルゴンゾーラチーズケーキがあった。
フェアは11月30日までだから、1回くらい食べとこうかなー。

  


Posted by ルビー. at 2013年11月24日23:11

明日からシャトレーゼで秋のデザートフェア

明日からシャトレーゼで秋のデザートフェアがはじまります♡
特にチーズケーキが気になってます!

まずは、なんとなんとっ、ブルーチーズをケーキに使っちゃったという大胆な発想の「ベイクドチーズケーキ ゴルゴンゾーラ」。
ワインに合うっていう話でございます。
量り売りの樽ワインも買っちゃうか?

もうひとつ気になるのが、ベイクドチーズケーキ~クアトロフロマージュ~。
チーズケーキ界のクワトロフォルマッジですね。
最近ピザのほうのクワトロフォルマッジに超ハマっているので、このチーズケーキも味わってみたいと思っています。

明日からの秋のデザートフェアがとっても楽しみです♡☆♪
  


Posted by ルビー. at 2013年10月25日00:13

マンゴーアイス安いの今日までだ。今から行こーかな・・

シャトレーゼクラブの(得)クーポンで、きのうクリスピースティックアイスのマンゴー&マンゴーチョコを買ってきたんです。
小ぶりなアイスとはいえ、4本で190円って魅力です。
しかも、結構まあまあな大きさじゃないですか。
これが1本50円だもん。
しかも、食べたらおいしいしー!



ハーゲンダッツのやつにちょっと似てるけど、ウエハースだからそんなにはパリッパリじゃないんです。
パリパリ度はあっちの勝ちだけど、マンゴアイスをコーティングしているチョコレートの厚さはぜったいシャトレーゼの勝ち!
いつもハーゲンダッツ食べながら、厚すぎて食べにくいし甘すぎるんだよなぁって思ってた。
そこんとこ、このシャトレーゼのクリスピースティックアイスは、ちょうどいい!

美味しくてついつい2本連続で食べてしまったー。

昨日このアイスを買った時にクーポンを渡しちゃったわけだけど、新しいのをいただいたんですよ。
だから、もう1回割引料金で買える。
わ~、どうしよう。
クーポンの有効期限は今日までだから、今から買いに行こうかな。
  


Posted by ルビー. at 2013年09月19日18:38

なめらかで美味♪♪シャトレーゼのジェラテリーゼを食べたよ




新発売のジェラート「ジェラテリーゼ」を買ってきたよ~。
とりあえず、全種類を食べてみることにしましたー。
アイスがとける温度を冷凍庫と同じ温度にしてるのがいちばんの特徴です。
冷凍庫から出してすぐに食べられるんです。

ハーゲンダッツとかって、冷凍庫から出したばっかりだとコチコチでスプーンですくえなかったりしますよね。
しばらく待ってから食べてねってCMで言ってたりする。

早速フランス産クーベルチュールチョコレートを使っているというフレンチチョコを食べてみました。



スプーンを入れるとスッと入ります。
ちょ~うどいい柔らかさです。
冷凍庫から出した時が食べたい時ですもの、これはいいですね~。
ねっとりとして高級感のあるなめらかさですよー。

さすがはクーベルチュールチョコを使ってるだけあって、カカオの香り高きジェラートに仕上がってますわ~。
大人のチョコレートアイスです。
ぜひお試しあれ~。

そして、このシリーズから6月末に発売されるワインのジェラートの発売が楽しみなのでありまするー。
アルコール入りのホントの生ワインアイスだよー。
  


Posted by ルビー. at 2013年06月12日20:13

シャトレーゼの糖質オフプリン、美味しいよ!

糖質ややオフ生活中の管理人です。
おやつが食べたくなってシャトレーゼの「やさしい糖質生活」シリーズのプリンを買ってきました。
キャラメルナッツクリームが上に乗って見るからに美味しそうです。
シャトレーゼの糖質オフのプリン


冷凍で売られていて冷蔵庫内で5時間ほど解凍して食べるのですが、待ちきれず出してきたので、まだちょっと凍ってます。

スプーンを入れるとクリームは解凍されていますがプリンはシャリシャリしてました。
それでも、糖質を制限しているとは思えないような普通に美味しいプリンです。
ちなみに、栄養成分としては
エネルギー135kcal
タンパク質2.1g
脂質11.7g
糖質13.6g
食物繊維2g
ナトリウム28mg
*エリスリトール、マルチトールを除いた糖質量2.6g
※砂糖使用料0.5g
となっています。

粉を使うスイーツよりも、美味しく作りやすいのかもしれないですねー。
お砂糖以外は元々糖質が必要ないですもんね、プリンて。
(正直、糖質オフのおまんじゅうはイマイチだったからなぁ。)

冷凍だからストックしておけるのも嬉しいです。
ただ、5時間待つのだけがネックです。

今回は3時間くらいで食べちゃったんですけども、それでも美味しかったんです。
でもでも、きちんと解凍できていた外側のプリンらしい柔らかさになっていた部分はやっぱり食感も味も違うんですよね~。
次に食べる時は計画性をもってしっかり解凍できた状態で食べたいと思いますicon09

糖質オフのおやつだと、血糖値がぎゅん!って上がらないので、食べた後にもっと食べたくなったり、嫌な空腹感がきたりするリスクが少ないと感じています。
ダイエット中の人にもお勧めですよ~。
まあカロリーと脂質量がそれなりにあるんで注意が必要ですけどね。
  


Posted by ルビー. at 2013年06月03日09:40

母の日のキューティなおまんじゅう




書き忘れていたけど、母の日にシャトレーゼで買った小さくてとってもキューティなおまんじゅうです。
我が家は母は他界してるので、お仏前に供えます。
最終的には自分で食べることになるので、ダイエット中だから小さいおまんじゅうがあってよかった。
手の平にこじんまりと収まる大きさで、見た瞬間に一目ぼれしちゃう可愛らしさ。
動物の形のケーキとかもかわいかったなぁ。
やっぱ、シャトレーゼっていいねー。
  


Posted by ルビー. at 2013年05月17日01:12

シャトレーゼで糖質オフ

やさしい糖質生活ロールパンをシャトレーゼで買ってきました。

普通ロールパンは糖質たっぷりだから、食べたらヒュ〜って血糖値が上がっちゃいますよね。

このやさしい糖質生活ロールパンは、カロリーは普通のと変わらないのですが、糖質が3.5gしか入ってないから、食後の血糖値が上がりにくいんです。

そうすると、後でお腹もすきにくいし、眠くならないし、いいんですよー。

糖質制限をしている人のために作られた商品ですが、ダイエット中のわたしにも助かるパンです。
小麦粉の代わりに大豆粉などを使っているからタンパク質が豊富です。

小麦粉のおいしさまではいってないけど、結構美味しいですよん。

通販もあります。

  


Posted by ルビー. at 2013年02月27日17:32

アレルギーのケーキ持って行ってよかったー

先日お友達のうちに遊びに行ったとき、事前に写真入りのケーキを通販で(シャトレーゼではなく)特注してました。
特注だから、かなり早い時期に準備してたし、お金の支払いも済ませてました。
直前になってアレルギーの子供がくるってことが知らされて真っ青。

調べたたら近所のシャトレーゼにアレルギーの人用のケーキがあった~。
よかったー。
シャトレーゼなら、いつも食べているから味や品質は信頼できるし、値段も安い。

ということで、予約しておいて当日、駅に向かう途中で受け取り持っていきました。

お友達のうちでは、ケーキあるよ~と言っただけで、子どもたちのテンションはMAXに!
アレルギーの子はもともと静かな子だけど、食べられるケーキあるよーと出したら、ものすごいまなざしで見つめてました。
そして、他の子どもたちと一緒にとっても美味しそうに食べていました。

シャトレーゼが近くになかったら、一人だけ食べられなくってかわいそうだったので、ほんとうに救世主だーって思いました。
しかも安いし。
よかった、よかった。


  


Posted by ルビー. at 2013年01月25日16:06

シャトレーゼのアレルギーの人向けケーキを予約しました

今週末、おともだち数人で久しぶりに集まることになりました。
それで、懐かしい写真を使って、特注のケーキを頼んだのです。
ケーキ上に食べられる素材で写真を印刷してくれる、写真ケーキ。
予約して写真を送り、支払いも済ませたところに、集まる人の中の一人のお子さんが乳製品と卵のアレルギーだということが判明。
ど、ど、どうしよう~。
ケーキを持っていこうか行くまいか悶々と・・・。
せっかく特注したから見せたいけど・・・
一人だけ食べられないんじゃかわいそうだし・・。

そこで、アレルギーの人でも食べられるケーキはないかと調べてみたら、なんとご近所にあるシャトレーゼで扱っているじゃないですか。

実際に食べられるかどうかは当日、本人というかママである友人に判断してもらうとして、アレルギーの人向けケーキを一緒に持っていけばいいかなということに決めました。
説明のパンフとかウェブの実際に食べた人の口コミも印刷していこう。
で、今日シャトレーゼでお菓子買うついでにきいてみたところ・・・。

その場でストックがあれば冷凍の状態で販売もしているし、今度の日曜なら予約をしておけば解凍した状態で用意して渡してくれるということで。
しかも、解凍して渡してもらう場合は、オプションで上に苺をのせておいてくれるんです。
卵・乳・小麦を使っていないショートケーキです。
さすがはシャトレーゼ、苺をのせても300円。リーズナブル!
予約して、当日の支払いがめんどうなので、先払いにしてもらいました。

これでいいのかなぁ。
アレルギーってデリケートなことだから。
日曜日みんながハッピーになれますように祈ろう。
  


Posted by ルビー. at 2013年01月18日00:09

シャトレーゼの糖質でお悩みの方のお菓子シリーズ

血糖値のことを調べていたら、シャトレーゼの糖質でお悩みの方のお菓子シリーズの実験データにたどり着きました。
シャトレーゼがそんな取り組みをしているとは知りませんでした。
大豆粉など、血糖値が上がりにくい材料を使って、さまざまな苦労をして作り上げた商品だそうです。
テーブルロール
蒸し饅頭
ショートケーキ
マフィン
アイス
が販売されているみたいです。

シャトレーゼはほぼ全部のお菓子にカロリー表示があるので、
買う時には結構チェックしています。
糖質制限食まではいかないまでも、低カロリーなお菓子があるので
ダイエット中はとても助かっています。

今回、糖尿病など糖質でお悩みの方のお菓子シリーズのことを知って、改めてシャトレーゼを今後も利用したいと思いました。
  


Posted by ルビー. at 2012年08月09日22:12