そろそろミツバツツジの季節なんですね~。
紅紫色の花を咲かせるツツジです。
5月ごろに咲く。
名前の由来は、枝の先に3枚葉っぱがつくからだとか。
ツツジを鑑賞できるお祭りもやるようなので、行ってみるといいかも。
ミツバツツジ情報
○河口湖富士桜ミツバツツジまつり
カラ松林の樹間で咲き乱れる富士桜やミツバツツジの素晴らしい景観を楽しもう。
開催期間:平成24年4月29日(日)~5月6日(日)期間中毎日開催
開催場所:河口湖創造の森
問い合わせ:富士河口湖町 農林課 TEL0555-72-1115(平日)0555-72-1111(土・日・夜間)
○鳴沢ツツジ祭り
富士北麓の遅い春の訪れを告げるミツバツツジを観賞しよう。
開催期間:平成24年4月28日(土)~5月6日(日)
開催場所:鳴沢村・道の駅なるさわ
催し:自然探索路無料解放・甘酒の無料配布・特産品等の屋台出店
問い合わせ:道の駅なるさわ TEL0555-85-3900
う~ん、、、ゴールデンウィークですね~。
わたしは行けないかもしれないなぁ。